我が家の娘が、こどもちゃれんじのDMをみて「これが欲しい」とあるエデュトイを欲しがりました。
その時はこどもちゃれんじに入会する予定はなかったので
かなち
と疑問になりました。
エデュトイが欲しかっただけなので(笑)
そこで、1ヶ月だけ試しにこどもちゃれんじに入会してみることはできるのかな、と思って、こどもちゃれんじの入会や退会について調べてみました。
今回は、きっと私のようにこどもちゃれんじの入会について気になっている人がいると思ったので、
・こどもちゃれんじの入会手続き
・こどもちゃれんじに1ヶ月だけ入会はできるのか
・こどもちゃれんじは途中退会できるのか
について、調べたことをご紹介したいと思います。
こどもちゃれんじの入会について調べている人は、ぜひ参考にしてくださいね♪
この記事の目次
こどもちゃれんじ入会の手続き!
こどもちゃれんじに入会する方法は、2つあります。
インターネットで申し込み
電話で申し込み
この2つのどちらかの方法で、こどもちゃれんじ入会の手続きができます。
とても簡単なんですよ。
では、1つずつご紹介しますね!
インターネットで申し込み
かなち
まず、こどもちゃれんじの「入会受付」ページにアクセスします。
「講座選択」の画面が出てきますので、こちらでお子さんの生年月日が含まれる講座をまずは選びます。
下の娘は、2015年1月生まれでしたので「こどもちゃれんじすてっぷ」でした。
お子さんの生年月日からこどもちゃれんじを受講する講座を選ぶと、次に「開講講座」を選ぶ画面が出ますので、当月から受講するのか次月から受講するのか、を選びます。
すると、このような画面に変わります。
次に「コース登録」を行います。
これは、
「総合コース(基礎+応用)」にするか「思考力特化コース」にするか、を選ぶことになります。
どちらのコースにするのか少し迷いましたが、「総合コース」にしました。
やはりまずは「基礎」から進める方がいいと思ったからです。
今回は、娘が「こどもちゃれんじすてっぷ」(年中)から「こどもちゃれんじじゃんぷ」(年長)にちょうど移行する時期に入会したので「べんきょうスタートセット」の色の選択をすることになりました。
すると、次は「保護者情報の入力」になります。
全て入力すると、確認画面に進みます。
その後、「お申し込みの確定」ボタンを押すと、無事にこどもちゃれんじに入会となります!
この後、パスワードの設定に進みます。
ここで、パスワードを登録すれば、こどもちゃれんじ入会の手続きは全て完了となります!
とっても簡単ですよね!
お子さんの生年月日と、保護者の住所などの情報を入力するだけで、こどもちゃれんじに入会できます。
電話で申し込み
インターネット以外では、お電話でもこどもちゃれんじに申し込むことができます。
電話番号はこちら
講座 | 電話番号(IP電話から) | 受付時間 |
こどもちゃれんじ | 0120-426-330 (042-679-8560) |
9:00~21:00 ※年末年始を除く |
こどもちゃれんじ baby | ||
こどもちゃれんじプラスコース |
こちらの電話番号に電話をかけると、音声ガイダンスでご案内されます。
その音声にしたがって、受講手続きを進めてくださいね!
お得に申し込み
せっかくこどもちゃれんじに入会するなら、お得な方法で入会したいですよね。
実は、こどもちゃれんじに入会するお得な方法が、いくつもあるんです!
それがこちら
dエンジョイパスで入会
ポイントサイトから入会
楽天会員で入会
無料体験後に入会
「プレゼント受講」で入会
こんなにいろいろな、こどもちゃれんじへのお得な入会方法があるんですよ。
どれにしようか、迷ってしまうくらいです(笑)
この、こどもちゃれんじ入会のお得な方法について詳しくは、こちらの記事を読んでみてください!
「これを知らないとちょっと損をしてしまう」そんな、こどもちゃれんじにお得に入会できるポイントを詳しくご紹介しています。
かなち
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
こどもちゃれんじ入会の手続き!1ヶ月だけ受講して退会できる?
では次に、こどもちゃれんじに入会したいけれど
「○月号のエデュトイ(知育玩具)だけが欲しい」
などの場合に、こどもちゃれんじに1ヶ月だけ受講して退会できるような「お試し入会」はできるのかについて、ご紹介しますね。
結論から言いますと
ということなんです。
残念ながら、通年を通して「こどもちゃれんじを1ヶ月だけ受講して退会する」ということはできないんですね。
ただ、上記のように「1ヶ月だけのお試し入会」ができる時期があるんですよ。
それが
です!
これは、「4月開講」の1ヶ月だけを受講できるキャンペーンとなっています。
ここで注意点なのですが
こどもちゃれんじbaby
こどもちゃれんじプラス
こどもちゃれんじEnglish
は、このキャンペーン適用外です。
残念ながら、こどもちゃれんじを1ヶ月だけ受講して退会する、ということはできませんのでご注意くださいね。
こどもちゃれんじは通常
最短2ヶ月
での受講しか選択できないようになっていますが、この「4月開講号」だけは1ヶ月の受講ができるようになっているんです。
しかも4月開講号は、特に豪華な教材が盛りだくさんで用意されているんですよ。
かなち
ということで、こどもちゃれんじに1ヶ月だけ入会できるのは、キャンペーンの時だけでした。
では、この4月開講号で、こどもちゃれんじを1ヶ月だけ受講して退会したい場合の方法を詳しくご紹介しますね。
キャンペーンの対象年齢は?
こどもちゃれんじを1ヶ月だけ受講して退会するキャンペーンに申し込めるのは
こどもちゃれんじぽけっと(2・3歳)
こどもちゃれんじほっぷ(3・4歳)年少
こどもちゃれんじすてっぷ(4・5歳)年中
こどもちゃれんじじゃんぷ(5・6歳)年長
こちらのコースの、4月開講号を希望する人になります。
4月から年長さんになるお子さんまで、が対象になるんですね。
ここで注意していただきたいのは
2月〜3月からの入会はキャンペーン対象外
ということです。
2月・3月からの入会は、キャンペーンの対象外となり、「最短2ヶ月」のこどもちゃれんじの受講になってしまいますのでご注意くださいね。
キャンペーンの対象期間は?
では、こどもちゃれんじを1ヶ月だけ受講して退会するキャンペーンの対象期間はいつからいつまでなのでしょうか。
キャンペーンの受け付け開始時期は、その年ごとに異なりますのでこどもちゃれんじ公式HPで確認になります。
そして、このキャンペーンへの申し込み期間は毎年期間が決まっているので、注意してくださいね。
この期間を過ぎてしまうと、通常の「最短2ヶ月」からのこどもちゃれんじの受講となりますので、ご注意くださいね。
キャンペーンで1ヶ月で退会したい場合は?
こどもちゃれんじへ入会して1ヶ月だけ受講して退会したい場合、このキャンペーンに申し込むことになるのですが、本当に1ヶ月で退会したい場合にはどうしたらよいのでしょうか。
まず、こどもちゃれんじは入会と同時に退会の手続きをすることはできません。
あくまでも、こどもちゃれんじ入会とこどもちゃれんじ退会は別の機会に手続きしなくてはならないんです。
そして、こどもちゃれんじを退会する場合の手続きは
電話でのみ、受け付けています。
キャンペーンに申し込んだから、といって自動的に1ヶ月で解約、にはならないので注意してくださいね!
そしてキャンペーンでこどもちゃれんじに入会して1ヶ月で退会するには、入会申し込みをした日にちによって違います。
2020年の場合ですと・・・
3月24日(火)までにご入会された場合 → 4月10日(金)まで
3月25日(水)以降にご入会された場合 → 教材到着後10日以内
こちらの期間に、お電話でこどもちゃれんじ退会の手続きを行うことになります。
この期間を過ぎてしまうと、通常の「最短2ヶ月」のこどもちゃれんじ受講になってしまうんですね。
さらに、こどもちゃれんじ退会の手続きをしないままですと、ずっとこどもちゃれんじの教材が届いてしまいますので、こちらもご注意ください。
かなち
ということにも。
1ヶ月で退会したいと決めている方は、お電話でのこどもちゃれんじ退会手続きをお忘れなく!
退会手続きの電話番号はこちら
0120-668-856
受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)
おかけ間違いのないよう、ご注意ください。
退会の際には「退会の理由」を聞かれますが、「子どもが興味を持たなかった」「子どもには合わなかった」などの理由で問題ありません。
かなち
こどもちゃれんじの退会の連絡も、安心してできますよ。
キャンペーンの受講料はどうなるの?
こどもちゃれんじキャンペーンの受講料についても、ご紹介しますね。
まず、こどもちゃれんじの受講費のお支払いは
毎月払い
が選べます。
そして、12ヶ月一括払いの方がお得なんです!
具体的な金額がこちら
お支払いコース | 受講料 |
12ヶ月一括払い | 1980円/月 |
毎月払い | 2379円/月 |
こちらを見ていただくとわかるのですが、12ヶ月一括払いと毎月払いでは「399円」お得なんですね。
今回は、1ヶ月で退会する前提ですが、もしキャンペーンで1ヶ月受講してみて「続けたい!」と思った場合、12ヶ月一括払いと毎月払いではなんと
こんなに違うんです。
もし、こどもちゃれんじを絶対に1ヶ月で退会する、と決めているわけではない場合には、12ヶ月一括払いにしておいた方がお得にこどもちゃれんじを受講することができるんですね。
もちろん、12ヶ月一括払いでお支払いしても、やっぱり1ヶ月で退会したいという場合はきちんと返金されますので、安心してくださいね。
その場合には、
「毎月払いの2379円」が引かれた金額が返金
となります。
12ヶ月一括払いの場合の受講料は、あくまで12ヶ月受講した場合、の適用です。
途中でこどもちゃれんじを退会した場合には、毎月払いの金額が引かれますのでその点はご注意くださいね。
こどもちゃれんじ入会の手続き!途中で退会する方法は?
こどもちゃれんじに入会してみたけど、やっぱり子どもに合わなかった、などの理由で退会したい場合もありますよね。
でも、大丈夫。
こどもちゃれんじはいつでも退会ができます。
こどもちゃれんじの退会手続き
こどもちゃれんじを退会する場合はキャンペーンの時と同じく、お電話でのみ退会を受け付けています。
インターネットからの退会はできませんので、ご注意くださいね。
お電話で退会の連絡をするので、受付時間が
※年末年始を除く
と決まっています。
その時間内にこどもちゃれんじ退会のお電話をできない場合、また翌日になってしまいます。
すると、最悪の場合、こどもちゃれんじの退会が1ヶ月先になってしまう、ということもあるので注意が必要です。
こどもちゃれんじ退会締め切り日
こどもちゃれんじの退会締め切り日はこちら
講座名 | 締め切り日 |
こどもちゃれんじbaby | 退会したい号の前月1日 |
こどもちゃれんじ | 退会したい月号の前月5日 |
意外と締め切り日が早いんですよね。
たとえば、
こどもちゃれんじbabyを8月号で退会したい → 7月1日まで
こどもちゃれんじを8月号で退会したい → 7月5日まで
このように、前月の上旬にはこどもちゃれんじに退会の連絡をしなくてはなりません。
退会したい、と思った時にはお早めにこどもちゃれんじまでお電話で退会の連絡をしてくださいね。
こどもちゃれんじ退会に伴う返金
こどもちゃれんじに入会するときに「12ヶ月一括払い」で入会している場合には、こどもちゃれんじを途中で退会すると返金をしてもらえます。
返金金額の規定はこちら
すでに受講している月数の受講費を、「毎月払い」の金額(受講料)で計算し直しで、12ヶ月一括払いした金額から差し引いて返金
わかりにくいですよね(笑)
例えば・・・
12ヶ月一括払いの受講利用23760円 ー (毎月払いの受講料2379円X7ヶ月)= 7107円を返金
と、このようになります!
12ヶ月の途中でこどもちゃれんじを退会すると、返金の計算は「毎月払い」の受講料で計算されるんです。
ですが、こどもちゃれんじは途中で退会しても、違約金などは発生しません。
しかも、通常の受講料を差し引いただけで、残りは全て返金してもらえるので、とても良心的だと思います!
まとめ
ということで今日は、こどもちゃれんじへの入会手続き方法や、1ヶ月だけ受講する方法と退会方法など詳しくご紹介しました!
まとめると
【こどもちゃれんじ入会方法】
・インターネット申し込み
・電話での申し込み
・お得な申し込み
【1ヶ月だけで退会する方法】
・キャンペーンで4月開講号のみ受講する
(これ以外の期間については「最低2ヶ月」が最短)
【途中で退会する場合】
・解約金などなし
・12ヶ月一括払いの場合には返金される
このようになっていました!
こどもちゃれんじを途中で退会しても返金されるし、損をすることは一切ないので安心して受講できます。
こどもちゃれんじは、お子さんのタイプにもよりますが、個人的にはとてもおすすめの通信教育だと思います!
かなち
毎月新しい課題が届くので子供も飽きずに取り組みますし、しまじろうたちと一緒に学べるので楽しくお勉強しています。
と感じることができれば、もうしめたもの(笑)
とってもおすすめのこどもちゃれんじですので、ぜひ試してみて欲しいなと思います!
こどもちゃれんじの入会について調べている人の参考になったら、嬉しいです♪